不登校の原因は先生の○○?

不登校

不登校の原因トップ1は何だと思いますか?

やっぱり人間関係なんですね


人間関係は、友人・同級生・先輩や後輩など子ども同士の人間関係にフォーカスされがちですが、先生との関係も意外と多いんですよね


先生との相性問題、よく聞きますよね。

担任が変わって学校に行けなくなった。

毎年、4月はドキドキですよね。

去年の担任はハズレだった、今年こそは!

去年の担任はとても丁寧で優しかった、今年の担任もそうだと良いな…。

子ども達は人的要因に左右されやすく、先生が変わると急に学校に行けるようになったり、逆に行けなくなったり…。

先生のちよっとした対応の違いで子ども達は学校に行きたくなくなるんですね。

テストの採点の違い。

どこまでを正解○にするか、部分点△をあげるか、不正解×にするのか

記述問題は先生によってかなり判断基準が異なります


算数や数学でよくあるお悩みが
途中式を書かないといけない
答えだけ書いたのでは × になってしまう

テストの時だけではなく、宿題のプリントやワークの時も言われるよね

高校入試の時は解答用紙が別になっていて、計算問題は答えだけ書くようになっている

だったら、答えが合っていればいいんじゃないと思うけど

ほとんどの先生は○にしてくれない…


書かなくても頭の中で暗算してわかっちゃう
だから書かないの
なんで○にしてくれないの

やる気がなくなるよね

なぜ、途中式を書かないといけないのか

説明してくれることはないよね

学習塾では、こんなふうに説明してました

答えが間違っていた時、途中式を書いていれば、ここの部分の計算が間違っていたからだよと教えてあげられる

でも、途中式が書いていないと、どこの部分の計算ミスが原因だとわからないよね


業者テストの時、記述問題で模範解答通りでないと○にならない…

丁寧に問題を読んで、意味を考えたら、この回答も正解だよねと思えるものも×をつけられる



理科や社会でよくある

変だよね、せめて△にしてくれたらいいのに



英語も日本語から英訳するときに、模範解答どおりでないと×

英語ネイティブの帰国子女のクラスメイトに聞いたら、なんで×なのかわからないなんてことも

教科書通りではない書き方だとだめなんてね

とにかく頭が固い先生が多い

×をいつもいつもつきつけられたら、そりゃあ子ども達は学校に行きたくないよね

先生達に聞きたい
本当の学力ってなんなんだろう


学ぶ楽しさってなんなんだろう

学校は何のためにいくところなの

学校は社会で生きていくために必要なことを学ぶ場所じゃないのかな

もっと子ども達の繊細な心に寄り添ってほしいなと思う

なぜそうしないといけないのか説明してくれたら納得できるかもしれないのに

学校に行きたくなるのも行きたくなくなるのも
先生しだい